[2023.2.9] 定員に達したため、 「対面参加枠」は募集を締め切りました (「オンライン参加枠」はまだ余裕があります) |
2022年もコロナ禍による制約が残るなか、
「第16回ふるさと清掃運動会」を開催し、多くの皆様にご賛同・ご参加いただきました。
誠にありがとうございます。
今年も2022年を振り返る報告会を2月11日(土)に開催します。
今回のテーマは
つなごう “環境”の環(わ)
〜“ふるさと”での活動を自慢しよう!〜
です。
2022年は新たな試みとして「団体インタビュー」「交流会」などを実施。
またコロナ禍を機に誕生した「全国一斉清掃」も盛り上がりを見せ、
集中月間では新規団体にも多数ご参加いただくなど、
全国の環境保全ネットワーク構築に力を入れてきました。
この1年間の活動を総括するとともに、
参加団体からの活動報告やグループワークを通して
それぞれの"ふるさと"での活動についてシェアしていきたいと思います。
ふるさと清掃運動会の活動に参加したことがない方でも報告会にご参加いただけます。
皆さまのご参加をお待ちしています!
2023年2月11日(土) 14時〜16時
オンライン(Zoom) + 港区立エコプラザ(東京都港区)
※港区立エコプラザは会場の収容人数に限りがありますのでご了承ください。
無料
[2023.2.9] 定員に達したため、 「対面参加枠」は募集を締め切りました (「オンライン参加枠」はまだ余裕があります) |
ふるさと清掃運動会の活動に参加したことがない方も
報告会にご参加いただけます!
以下のURLやQRコードからフォームにてお申し込みください。
後日メールにて接続先等をお知らせします。
*2月10日(金)24時締切とさせていただきます。
https://forms.gle/34oBcT8debvFGvjC6
◆開会挨拶
◆ふるさと清掃運動会とは
◆主催イベントの開催報告
◆参加団体からの活動報告
◆グループワーク
◆まとめ、閉会挨拶
◆東芝デジタルソリューションズ株式会社
◆NPO法人富士山クラブ
◆札幌羊ヶ丘ライオンズクラブ
◆魚と子どものネットワーク
◆学生ボランティア企画集団NUTS
本イベントはZoomによるオンライン開催を中心とし、
対面会場においても「ふるさと清掃運動会実施ガイドライン」に則って実施いたします。
(マスク着用、ソーシャルディスタンス確保、手指消毒、検温等の実施)
また世の中の状況を鑑みて開催内容等を変更する可能性があります。
ご理解賜りますようお願いいたします。
★pdf版はこちらからご覧ください。
ふるさと清掃運動会事務局
furusatoseiso@gmail.com
Follow @furusaton